文献
J-GLOBAL ID:202202210622169004   整理番号:22A0918356

工業高塩分MEG廃水の電気透析脱塩中の塩とモノエチレングリコール(MEG)の輸送【JST・京大機械翻訳】

Transport of salts and monoethylene glycol (MEG) during electrodialysis desalination of industrial hypersaline MEG wastewater
著者 (7件):
資料名:
巻: 530  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0934A  ISSN: 0011-9164  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
深層水ガス田開発の急速な発展は,モノエチレングリコール(MEG)廃水の形で大量の有害廃棄物を発生させ,主要な環境と公衆衛生上の懸念を提起している。脱塩プロセスは廃棄物MEG再生システムにおける重要段階である。本研究では,電気透析(ED)を河川から塩を除去する代替技術として評価した。EDプロセスにおける塩とMEGの移動挙動を調べ,これは応用に依存する脱塩の促進を助けるであろう。結果は,MEG輸送が主に塩フラックス誘起共輸送に起因し,それはMEGパーセンテージと同様に操作パラメータで明らかに相対的であることを示した。単一バッチEDプロセスにおいて,MEGと混合塩フラックスの間の関係は非線形に減少した。また,MEGフラックスは供給溶液中の初期MEG割合と正相関した。連続EDシステムにおいて,MEGフラックスは塩フラックスの増加とともに指数関数的に増加し,これは水和イオンとMEG分子間の水素結合効果に起因した。MEG輸送割合は,塩除去率が56.3から89.0%であったとき,0.29から1.60%の範囲であった。本研究は,種々の塩含有廃棄物流から貴重な非電解質を回収するための展望と指針を提供した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜分離  ,  用水の物理的処理 

前のページに戻る