文献
J-GLOBAL ID:202202210642740974   整理番号:22A0694953

発酵ウシ初乳の機能的価値【JST・京大機械翻訳】

Functional value of fermented bovine colostrum
著者 (6件):
資料名:
巻: 2390  号:ページ: 030031-030031-5  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0071C  ISSN: 0094-243X  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
脱脂及び発酵初乳のペプチド組成,抗酸化活性,抗変異原性作用及び抗微生物能を比較した。Lactobacillus acidophilusで発酵した初乳試料において,10kDa以下の分子量(mr)の画分の相対量は7.5%に達し,細菌蛋白質分解系の作用と直接相関した。クロマトマス分光分析によると,mr1200-1300Daの画分,または11-12アミノ酸残基からなるペプチドが発酵初乳で優勢であった。蛍光分析法は,発酵初乳限外濾過(mr≦10kDa)の抗酸化活性が脱脂試料の2倍であることを明らかにした。Ames試験は,菌株Salmonella typhimurium TA98における発酵初乳による突然変異率の9.5~15.3%の減少,およびTA100株における4.6~11.1%の減少を示し,脱脂初乳により誘導された対応する影響を超えた。それは,初乳ペプチドがグラム陰性試験株大腸菌ATCC8739対グラム陽性株Staphylococcus aureus ATCC 6538に対してより大きな抗菌能を示した。Lactobacillus acidophilusによる最初の牛乳の発酵は,抗酸化,抗変異原性活性,および抗菌能を有するペプチドの産生をもたらした。Copyright 2022 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原乳の品質と処理  ,  食品蛋白質 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る