文献
J-GLOBAL ID:202202211015444944   整理番号:22A0300173

陽極酸化チタンの分極増強細胞壁エッチング【JST・京大機械翻訳】

Polarization-enhanced cell walls etching of anodic titanium oxide
著者 (5件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 065602 (9pp)  発行年: 2022年 
JST資料番号: W0108A  ISSN: 0957-4484  CODEN: NNOTER  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アノード酸化チタン(ATO)フォトニック結晶(PhC)は,フォトニクス,光触媒および太陽電池に対して有望である。ATO PhCにおける屈折率変調は,多孔性の変調によって引き起こされ,従って,細孔径は正確に制御されるべきである。陽極酸化中の電解液中でのATOセル壁エッチングは,PhC構造の多孔性を増加させ,フォトニックバンドギャップ(PBG)位置を短波長にシフトさせた。現在まで,有機系電解質中のATOセル壁エッチングは,フッ化物含有溶液中のATOの化学的溶解とのみ関連する。ここでは,アノード分極下で電流が流れるとき,細胞壁エッチングの顕著な増強が観察された。この効果はATO PhC構造の周期数と共にPBG位置の青方偏移をもたらす。したがって,正確なPBG位置を有するATO PhCの合成が必須である。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般  ,  酸化物薄膜  ,  光化学反応 

前のページに戻る