文献
J-GLOBAL ID:202202211051804997   整理番号:22A0549934

酸性条件下での5-Br-PADAPおよびCo2+のための新しい”オン-オフ-オン”g-C_3N_4ナノシート蛍光センサ【JST・京大機械翻訳】

A new “on-off-on” g-C3N4 nanosheets fluorescent sensor for 5-Br-PADAP and Co2+ under acidic conditions
著者 (6件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 1960-1971  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0785A  ISSN: 1144-0546  CODEN: NJCHE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
科学者は,特に酸性溶液中で,Co2+に対する「ターンオン」蛍光センサの開発に関してまだ働いている。g-C_3N_4ナノシートに基づく新しい「オンオフオン」蛍光センサを設計し,調製した。g-C_3N_4ナノシート系の蛍光を消光し,回復することにより,それぞれ(2-5-ブロモ-2-ピリジルアゾ)-5(ジエチルアミノ)フェノール(5-Br-PADAP)とCo2+)を定量的に検出できた。また,溶媒,pH,添加順序,および5-Br-PADAPとCo2+の相互作用時間,ならびに測定に対する対象の濃度範囲の影響も検討した。さらに,酸性条件では,センサは良好な選択性と感度を示した。溶媒系EtOH:H_2O(v/v=1:9,pH=3)において,蛍光強度は,それぞれ,0-15μMおよび0-10μMの範囲で5-Br-PADAPおよびCo2+濃度と良好な直線関係を有し,検出限界は,それぞれ,64nMおよび44nMであった。実験と理論計算を用いて,相互作用特性とセンシング機構を記述した。環境試料中のCo2+の検出に成功した。Copyright 2022 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器  ,  有機化合物のルミネセンス  ,  有機化合物・錯体の蛍光・りん光(分子)  ,  薬物の分析 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る