文献
J-GLOBAL ID:202202211786653322   整理番号:22A1085120

高圧における二酸化炭素の低熱伝導率:Icy惑星内部への含意【JST・京大機械翻訳】

Low Thermal Conductivity of Carbon Dioxide at High Pressure: Implications for Icy Planetary Interiors
著者 (7件):
資料名:
巻: 127  号:ページ: e2022JE007180  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2387A  ISSN: 2169-9097  CODEN: JGREA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二酸化炭素は地球惑星で一般に見出され,その熱特性は陸上惑星の力学と進化に関係する。本研究では,室温で70GPaまでのCO_2の熱伝導率を決定するために,時間領域熱反射測定と第一原理計算を組み合わせた。その結果,液体CO_2の熱伝導率は0.3~0.5GPaで~0.22Wm-1K-1であり,液体CO_2が分子固相I(乾燥氷)に変換すると~0.28Wm-1K-1に増加した。更なる圧縮で,相Iの熱伝導率の平均値は~10GPaで1.4~2.1Wm-1K-1に増加し,その後,相I~III境界でわずかに低下した。相IIIは,圧力と共に熱伝導率の穏やかな増加を示し,~45GPaで~4Wm-1K-1の最大値に達するが,非分子非晶質固体に変換すると急激な低下を示す。異なる相にわたるCO_2熱伝導率の圧力発展は,CO_2を含む惑星と月の内部における熱流と温度分布に重要な意味を持つ。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理化学一般その他 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る