文献
J-GLOBAL ID:202202212901976450   整理番号:22A0238394

乳酸菌分解プラセンタ発酵液-胎盤を乳酸菌により発酵分解して製造する新しいプラセンタエキス

“Lactic acid bacteria-digested placental ferment extract: A novel placental extract produced by fermentation and digestion with lactic acid bacteria of the placenta”
著者 (2件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 56-61  発行年: 2022年01月15日 
JST資料番号: G0987B  ISSN: 0288-9803  CODEN: FUJAD7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・新しいプラセンタエキス製造方法として,乳酸菌による胎盤の直接分解について研究し,新規乳酸菌PR31による発酵分解により胎盤を分解し,有効成分を取り出すことに成功。
・新しい発酵工程の実施により,従来の皮膚線維芽細胞の増殖促進作用に加え,表皮角化細胞の増殖促進作用や,高い保湿性など,化粧品原料としての新たな機能性を開発。
・化粧品原料国際命名法(INCI)に基づく表示名は,「エンテロコッカス/ブタプラセンタ発酵液」で,新たなカテゴリーのプラセンタエキスとして広く利用されることを期待。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
精油・香料・化粧品一般 
物質索引 (10件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る