文献
J-GLOBAL ID:202202213004230103   整理番号:22A0864610

長野県内の健康増進プログラムに参加する中高年者における野菜摂取方法の夏冬比較

Comparison of vegetable intake pattern in summer and winter among middle-aged and elderly people living in Nagano prefecture
著者 (5件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 99-106  発行年: 2022年03月 
JST資料番号: L8119A  ISSN: 1882-2312  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:健康長寿の延伸に向けて不足が懸念されている野菜の摂取に...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=22A0864610&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L8119A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
栄養調査  ,  公衆衛生 
引用文献 (9件):
  • 厚生労働省:国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針. https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002ddhl-att/2r9852000002ddj2.pdf (2021年9月28日アクセス)
  • 厚生労働省:平成30年国民健康・栄養調査報告. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/h30houkoku_00001.html (2021年9月28日アクセス)
  • 厚生労働省:平成28年国民健康・栄養調査報告. https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/eiyou/h28-houkoku.html (2021年9月27日アクセス)
  • Kobayashi S, Murakami K, Sasaki S, et al.:Comparison of relative validity of food group intakes estimated by comprehensive and brief-type self-administered diet history questionnaires against 16 d dietary records in Japanese adults. Public Health Nutr.14(7):1200-1211. 2011.
  • Kobayashi S, Honda S, Murakami K, et al.:Both comprehensive and brief self-administered diet history questionnaires satisfactorily rank nutrient intakes in Japanese adults. J Epidemiol. 22(2):151-159. 2012.
もっと見る

前のページに戻る