文献
J-GLOBAL ID:202202213417564150   整理番号:22A0832058

組換えクモ絹繊維のアセチル化と水和処理および13C NMR分光法を用いたそれらのキャラクタリゼーション【JST・京大機械翻訳】

Acetylation and hydration treatment of recombinant spider silk fiber, and their characterization using 13C NMR spectroscopy
著者 (4件):
資料名:
巻: 243  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0472B  ISSN: 0032-3861  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
優れた機械的性質と超収縮挙動のため,スピダードラグライン絹は多くの研究者を引き付け続けている。本論文では,RSP繊維の機械的特性を改善するために,組換えクモ絹蛋白質(RSP)のアセチル化および水和処理を実施した。両処理は引張強度を著しく増加させたが,水和処理はRSP繊維の破断伸びを2倍にしたが,アセチル化は破断伸びを変化させなかった。このように,水和処理によって,靭性の著しい増加を達成した。3種類の13C固体NMR法の組み合わせを用いて,水和による非アセチル化およびアセチル化RSP繊維の構造と動力学の変化を解明した。NMR研究から,ポリアラニン結晶領域の千鳥配置充填配列がアセチル化により長方形配列に変化することが分かった。水和により,グリシンリッチ領域の移動度は著しく増加したが,結晶性ポリアラニン領域の移動度は変化しなかった。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ペプチド  ,  高分子固体の構造と形態学  ,  繊維化学・分析 

前のページに戻る