文献
J-GLOBAL ID:202202213428968015   整理番号:22A0461830

効率的なプロパン脱水素のためのシリカライト-1ゼオライト内のその場カプセル封じサブナノメータCoOクラスタ【JST・京大機械翻訳】

In situ encapsulated subnanometric CoO clusters within silicalite-1 zeolite for efficient propane dehydrogenation
著者 (8件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: e17451  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0337A  ISSN: 0001-1541  CODEN: AICEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コバルト系触媒はプロパン脱水素(PDH)用のPtおよびCr系触媒を代替する有望な代替物である。しかし,不安定なCoサイトの焼結と還元は急速な失活を引き起こす。ここでは,シリカライト-1ゼオライト(CoO@S-1)内に封入された超微小酸化コバルトクラスタを,配位子支援in situ結晶化法により得た。このCoO@S-1触媒は,>92%の選択性で13.66mmol_C3H6・g_cat-1・h-1の魅力的なプロピレン形成速度を示し,5回の連続再生サイクルで120時間PDH反応の間に耐久性があった。CoO@S-1の高いPDH活性は,カプセル化CoOクラスタに割り当てられ,プロパン吸着に好都合であり,プロパンから脱離したH*種をより良く安定化し,骨格Co2+カチオンとCo_3O_4ナノ粒子より低い脱水素障壁をもたらす。さらに,CoOクラスタ上のπ結合プロピレンは,金属Co上のジ-σ結合プロピレンと比較して,過脱水素化反応を防止でき,優れたプロピレン選択性と触媒安定性をもたらした。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
反応装置  ,  膜分離 

前のページに戻る