文献
J-GLOBAL ID:202202213683917258   整理番号:22A0156764

高性能リチウム硫黄電池のための単純な高分子電解質支援戦略によるカーボンナノチューブ中間層上のポリスルフィド吸着触媒プロセスの促進【JST・京大機械翻訳】

Boosting the polysulfides adsorption-catalysis process on carbon nanotube interlayer via a simple polyelectrolyte-assisted strategy for high-performance lithium sulfur batteries
著者 (9件):
資料名:
巻: 894  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
導電性中間層の導入は,硫黄利用を改善し,高性能Li-S電池のための多硫化物の移動を制限するための有効な戦略である。ここでは,簡単な高分子電解質(PDDA-TFSI)修飾法により,多機能CNT系中間層を得た。PDDA-TFSIの電着とCNTとPDDA-TFSIの間の電子結合のため,CNT/PDDA-TFSI中間層は,ポリスルフィドに対する強い吸着と効果的な触媒作用を示した。さらに,連続CNTネットワークが充放電プロセス中の電子輸送の成功を確実にする。予想通り,Li-S電池の電気化学的性質はCNT/PDDA-TFSI中間層の支援により著しく促進できた。300サイクル後でさえ,CNT/PDDA-TFSI中間層ベースのLi-S電池は,CNT中間層有りと無しのLi-S電池を,79.2%の高い容量保持率も提供する。本研究は,多機能中間層としてのCNT/PDDA-TFSI膜が,先進Li-S電池において有望な応用を有することを証明した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る