文献
J-GLOBAL ID:202202213819238386   整理番号:22A0446065

バンド収束とDOS歪の統合によるSnTeにおける範囲性能の実現【JST・京大機械翻訳】

Realizing ranged performance in SnTe through integrating bands convergence and DOS distortion
著者 (8件):
資料名:
巻:号:ページ: 184-194  発行年: 2022年 
JST資料番号: W3540A  ISSN: 2352-8478  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
典型的なIV-VI化合物として,SnTeはその類似の結晶とPbTeとのバンド構造により熱電コミュニティで広く注目されている。しかし,多数の固有のSn空孔と高い熱伝導率の両方が,広い温度範囲で固有のSnTeにおいて,劣った熱電性能をもたらす。本研究では,段階的Pb重合金化とその後のInドーピングにより,SnTeのこれらの欠点を改善した。SnTe(0~50%)へのPbのかなり広い分率は,多重効果を達成した:(a)SnTeのキャリア濃度は,マトリックス中の高溶液Pb原子を合金化することによるSn空孔の減少を通して減少する;(b)バンド構造は2つの価電子帯の収束を促進することによって最適化され,同時にSeebeck係数を強化する;(c)EDS結果と結合したHAADF-STEMは,ゲストPb原子がマトリックス中にSn原子サイトをランダムかつ均一に占有し,同時にフォノン散乱を強化することを示した。さらに,インジウムをSn_0.6Pb_0.4Te系に導入し,低媒質温度でパワーファクタをさらに拡大する共鳴状態を作成した。バンド収束とDOS歪の積分は,(Sn_0.6Pb_0.4)_0.995In_0.005Te試料で300~823Kの広い温度範囲で~0.67のかなり高いZT_aveを達成した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
熱電デバイス  ,  半導体結晶の電気伝導 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る