文献
J-GLOBAL ID:202202213864393178   整理番号:22A0165915

ヒトヘルペスウイルス-7(HHV-7)と関連した血清陰性自己免疫性脳炎の菌血症症例【JST・京大機械翻訳】

Α case of seronegative autoimmune encephalitis associated with human herpesvirus-7 (HHV-7)
著者 (8件):
資料名:
巻: 94  号:ページ: 795-798  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0726B  ISSN: 0146-6615  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過去10年間,急性脳炎を呈する患者数の増加が観察され,自己免疫機構に起因する所見である。自己抗体は通常中枢神経系(CNS)の神経細胞表面またはシナプス蛋白質を標的とするという事実にもかかわらず,多くの場合,これらが検出不能であり,将来の診断および治療課題を構成する。ヒトヘルペスウイルス-7(HHV-7)は神経向性ウイルスであることが証明され,主に成人集団において様々な神経合併症を引き起こす。急性血清陰性自己免疫性脳炎を発症したCNSの活性HHV-7感染を確認した10歳女児の症例を提示した。著者らの知る限り,HHV-7感染後の自己免疫性脳炎の小児症例に関する文献はない。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系の疾患  ,  神経系の診断  ,  感染症・寄生虫症一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る