文献
J-GLOBAL ID:202202213875907959   整理番号:22A0455795

熱膨張黒鉛の改質とアンペロメトリックバイオセンサの性質に及ぼすその影響【JST・京大機械翻訳】

Modification of thermally expanded graphite and its effect on the properties of the amperometric biosensor
著者 (7件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 42  発行年: 2022年 
JST資料番号: W3974A  ISSN: 2190-5738  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,新規なナノ材料修飾熱膨張黒鉛(TEG_M)に基づくバイオセンサの特性を考察した。主な焦点は,付加的グラファイト熱膨張の手順が酢酸菌Gluconobacter oxydansの膜画分に基づくバイオセンサの電気化学的性質に影響を及ぼすかどうかであった。ラマン分光,走査電子顕微鏡,および電気化学分析を本研究に使用した。Ramanスペクトルは,TEG_Mの形成がより小さな粒子への成層と,高い「黒鉛化」度を有するより良い秩序層構造をもたらすことを示した。TEGの修飾は,細菌細胞または細菌膜画分が固定化され,バイオセンサの電気伝導率に正に影響する付加的空洞の形成をもたらした。不均一電荷移動定数の計算は,電極で起こるプロセスが準可逆的であることを示した。これらのプロセスの律速段階は,電極表面上の生物成分からの電子の移動であり,溶液の活性中心への溶液からの検体の拡散ではない。グルコース,エタノールおよびグリセロール検出のための第二世代メディエーターバイオセンサと同様に,TEG_Mに基づくグルコース検出のための第三世代メディエーターフリーバイオセンサを開発する可能性を示した。Copyright King Abdulaziz City for Science and Technology 2022 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  単独重合  ,  電気化学反応 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る