文献
J-GLOBAL ID:202202214243755648   整理番号:22A0562095

HHV-6ウイルスに対する抗ウイルス活性を有する新規ロダニンベース構造の合成と生物学的評価【JST・京大機械翻訳】

Synthesis and biological evaluation of novel rhodanine-based structures with antiviral activity towards HHV-6 virus
著者 (13件):
資料名:
巻: 119  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0823A  ISSN: 0045-2068  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)感染または再活性化と関係した疾患の認識増加は,HHV-6疾患の臨床管理に対し利用可能な最良の治療選択肢の評価への関心が高まっている。しかし,HHV-6感染治療のためには,化合物はまだ承認されていない。このため,抗HHV6化合物の同定は,効果的な抗ウイルス治療を開発する貴重な機会を提供する。抗ウイルス薬に対する可能な標的はウイルス-細胞融合段階である。本研究では,ロダニン構造に基づく潜在的融合中間体阻害剤を合成した。得られた誘導体をHHV6に感染したヒト細胞における細胞毒性と抗ウイルス活性について試験した。感染レベルは感染後7日まで異なる時点でウイルスDNA定量によりモニターした。合成誘導体の中で,9eは7日間続くウイルス複製に対して顕著な阻害効果を示し,これはおそらくロダニン部分への親水性及び疎水性置換基の特殊な組合せに起因した。これら結果は,HHV-6感染の治療に対するこれら両親媒性融合阻害剤の使用を支持する。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る