文献
J-GLOBAL ID:202202214361305768   整理番号:22A0636447

新規チオフェン系線形共役高分子/TiO_2ヘテロ接合の可視光誘起殺菌特性【JST・京大機械翻訳】

Visible-light-induced bactericidal properties of a novel thiophene-based linear conjugated polymer/TiO2 heterojunction
著者 (7件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 737-747  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2382A  ISSN: 2050-750X  CODEN: JMCBDV  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
可視光の低い利用と光生成電子-正孔対の速い再結合は,TiO_2の抗菌応用を妨げる2つの固有欠陥である。TiO_2粉末とヘテロ接合を形成するための有機光触媒剤の添加は,これらの問題を効果的に対処できる。Stilleカップリング重合により,新規線状共役高分子ポリ[(チオフェン-エチレン-チオフェン)-チオフェン-3-カルボン酸デシルエステル(PTCD)の合成に成功した。PTCDとTiO_2はヘテロ接合光触媒(PTCD/TiO_2)を形成し,この生成物をNMRとXRDを用いてキャラクタリゼーションした。UV-visスペクトルは,PTCD/TiO_2ヘテロ接合の吸収端が約700nmまで広がり,可視光利用が大いに改善されることを示した。Staphylococcus aureus(黄色ぶどう球菌)を標的生物として選択し,材料の光触媒抗菌活性を試験した。光発生電子は,PTCD/TiO_2ヘテロ接合上のTiO_2へのPTCD高分子の方向性透過を受け,優れた抗菌特性を実現した。30%の最適化されたPTCD負荷比で,PTCD/TiO_2は,可視光照射下で4時間で純TiO_2より14.5倍大きい抗菌速度を示した。Copyright 2022 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物  ,  分析機器 

前のページに戻る