文献
J-GLOBAL ID:202202214691946040   整理番号:22A0439324

キトサンを組み込んだPVA/PVPバイオナノ複合材料膜を有する改質ハロイサイトナノチューブ:組織工学のための熱的,機械的特性および生体適合性【JST・京大機械翻訳】

Modified halloysite nanotubes with Chitosan incorporated PVA/PVP bionanocomposite films: Thermal, mechanical properties and biocompatibility for tissue engineering
著者 (8件):
資料名:
巻: 634  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0539B  ISSN: 0927-7757  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
HNTs(ハロイサイトナノチューブ)をキトサンで修飾し,PVA/PVPマトリックスで強化し,生物医学分野用のブレンドナノ複合材料膜を作製した。ブレンドナノ複合材料膜を溶液キャスティング法により合成した。物理-化学的,熱的および機械的性質を調べ,生物医学的応用に対するそれらの関連性を推定した。得られた機械的及び熱的特性をFE-SEM及びAFMによる形態学的解析と関連付けた。WCA,膨潤挙動およびin vitro酵素的分解研究の結果は形態学的特性と一致した。得られた全体的な結果は,ナノ複合材料膜が,膨潤比および親水性の低下と共に,改善された熱機械的特性,均一分布,表面粗さおよび酵素的分解により形成されることを明らかにした。ブレンド膜の細胞増殖と接着活性に対するMTT(メチルチアゾリルテトラゾリウム)とAO-EB(アクリジンオレンジ-エチジウムブロミド)アッセイによって行われたin vitro細胞株研究は,純粋なPVA/PVP膜と比較して,それらの顕著な増殖と接着活性を示した(5wt%の118.31±0.68%増殖)。ナノ複合材料膜の血液適合性をRBCs(0.46±0.05%溶血5wt%)で測定した。このように,ブレンド膜は組織工学分野で潜在的に使用できる。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体のその他の性質  ,  コロイド化学一般 

前のページに戻る