文献
J-GLOBAL ID:202202215295335020   整理番号:22A0411840

バイオフロックおよびシンバイオティクスシステムで飼育されたMacrobrachium rosenbergii post-larvaeの水質,微生物フロック蛋白質および性能に対する有機炭素源の影響【JST・京大機械翻訳】

Effects of organic carbon sources on water quality, microbial flocs protein and performance of Macrobrachium rosenbergii post-larvae reared in biofloc and synbiotic systems
著者 (8件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 388-397  発行年: 2022年 
JST資料番号: A1286A  ISSN: 1355-557X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Macrobrachium rosenbergii port-larvae(PL)について,バイオフロックとシンバイオティクスに有機炭素を供給するための種々の戦略を試験した。エビ(0.01±0.002g)は,5つの処置と4つの反復(Ct=対照)による実験設計において,35日の間,貯蔵(0.8PL L-1)であった。M=molasses(BFT);Mf=molassesは,通気(共生)の有無でBacillus spp.で前処理した。RB=米糠(BFT);および,Bacillus spp.で前処理されたRBf=生米糠は,通気(シンバイオティクス)の有無で前処理された。エビは40%粗蛋白質を含む飼料で1日5回給餌した。水質変数は種に適した範囲内に留まり,シンバイオティクスは沈降性固形物の平均値を低下させた。微生物フロック(乾燥重量)の蛋白質含量はRBf(34.07±0.54%)とRB(29.77±0.48%)で異なったが,M(43.27±0.76%)では高かった。RBfに提出されたエビは,変数最終重量(122.85±12.50mg)および毎週体重増加(22.26±2.97mg)に対する結果の最良の組合せを示した。したがって,許容できるレベルで水質変数を維持するためのRBf処理(シンバイオティクス)は,M.rosenbergiiポスト幼生の成長を改善できる。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品蛋白質  ,  穀類とその製品一般 

前のページに戻る