文献
J-GLOBAL ID:202202215393816806   整理番号:22A1026171

慢性鼻副鼻腔炎における急性増悪の微生物学-系統的レビュー【JST・京大機械翻訳】

The Microbiology of Acute Exacerbations in Chronic Rhinosinusitis - A Systematic Review
著者 (3件):
資料名:
巻: 12  ページ: 858196  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7063A  ISSN: 2235-2988  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:慢性鼻副鼻腔炎(CRS)における急性増悪(AE)は,一般的で重要な臨床問題である。しかし,悪化またはCRSのミクロビオームに関連するかを駆動する根底にある微生物学に関して,比較的少ししか知られていない。本研究の目的は,慢性鼻副鼻腔炎設定における急性増悪と関連するミクロビオームを特性化する文献を調査することである。この疾患過程の理解は,標的抗生物質治療を促進し,抗生物質耐性を低下させ,より効果的な疾患コントロールと治療効果を提供する。【目的】慢性鼻副鼻腔炎(AECRS)の急性増悪に関連するミクロビオームを特徴づける。方法:1990年1月から2021年1月までの科学データベースのMedline,EmbaseおよびWebに関する文献の系統的レビューを行い,CRSにおけるAEに関連する研究を同定した。除外基準は,非英語,非ヒト研究,および症例報告を含む。培養またはPCRデータのない研究も除外した。結果:AECRS患者における洞ミクロビオームに関する詳細なデータを提供する14の研究を同定した。これらの患者において,合計1252の個々の分離株を同定した。一般的な急性病原体は,副鼻腔培養(Staphylococcus pneumonia,Haemophilus influenzae)において高頻度で同定されたが,優勢な細菌はStaphylococcus aureus(メチシリン耐性Staphylococcus aureusを含む)および緑膿菌であった。より高いリスク表現型を示す可能性がある患者特性は,研究で一貫して収集されなかった。抗菌感受性および/または耐性の考察を7/14研究に含めた。結論:この系統的レビューは,AECRSに寄与する主要な微生物種を同定した。AECRSにおける細菌とウイルスの病原性役割を理解し,AEに素因するかもしれない共存症と患者の表現型を同定する更なる研究が必要である。AECRSに対する最適な治療処方は,不明のままである。Copyright 2022 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
耳・鼻・咽頭・喉頭の疾患  ,  免疫性疾患・アレルギー性疾患一般 
引用文献 (40件):
  • Bendouah Z., Barbeau J., Hamad W. A., Desrosiers M. (2006). Biofilm Formation by Staphylococcus Aureus and Pseudomonas Aeruginosa Is Associated With an Unfavorable Evolution After Surgery for Chronic Sinusitis and Nasal Polyposis. Otolaryngol Head Neck Surg. 134 (6), 991-996. doi: doi: 10.1016/j.otohns.2006.03.001
  • Bhattacharyya N., Gopal H. V., Lee K. H. (2004). Bacterial Infection After Endoscopic Sinus Surgery: A Controlled Prospective Study. Laryngoscope 114 (4), 765-767. doi: doi: 10.1097/00005537-200404000-00032
  • Bhattacharyya N., Kepnes L. J. (1999). The Microbiology of Recurrent Rhinosinusitis After Endoscopic Sinus Surgery. Arch. Otolaryngol Head Neck Surg. 125 (10), 1117-1120. doi: doi: 10.1001/archotol.125.10.1117
  • Brook I. (2006). Bacteriology of Chronic Sinusitis and Acute Exacerbation of Chronic Sinusitis. Arch. Otolaryngol Head Neck Surg. 132 (10), 1099-1101. doi: doi: 10.1001/archotol.132.10.1099
  • Brook I., Foote P. A., Frazier E. H. (2005). Microbiology of Acute Exacerbation of Chronic Sinusitis. Ann. Otol. Rhinol. Laryngol. 114 (7), 573-576. doi: doi: 10.1177/000348940511400714
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る