文献
J-GLOBAL ID:202202216073947958   整理番号:22A0369342

とっさの時に困らない不整脈診療 心房細動:カテーテルアブレーション

著者 (3件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 138-142  発行年: 2022年02月10日 
JST資料番号: L0483A  ISSN: 0914-4277  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・心房細動治療におけるカテーテルアブレーションについて解説。...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=22A0369342&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L0483A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系疾患の治療一般  ,  循環系の疾患 
引用文献 (19件):
  • Lavergne T, Guize L, Le Heuzey JY, et al: Closed-chest atrioven- tricular junction ablation by high-frequency energy transcatheter desiccation. Lancet 1986; 328: 858-859.
  • Davis MJ, Murdock C: Radiofrequency catheter ablation of refractory ventricular tachycardia Pacing Clin Electrophysiol 1988; 11: 725-729.
  • Borggrefe M, Budde T, Podczeck A, et al: High frequency alternating current ablation of an accessory pathway in humans. J Am Coll Cardiol 1987; 10: 576-582.
  • Haïssaguerre M, Jaïs P, Shah DC, et al: Spontaneous initiation of atrial fibrillation by ectopic beats originating in the pulmonary veins. N Engl J Med 1998; 339: 659-666.
  • Wazni OM, Dandamudi G, Sood N, et al: STOP AF First Trial Inves- tigators. Cryoballoon ablation as initial therapy for atrial fibrillation. N Engl J Med 2021; 384: 316-324.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る