文献
J-GLOBAL ID:202202216407054539   整理番号:22A0432914

HCl媒体中の軟鋼に対する有効な腐食抑制剤としての2-ピリジンカルボキサルデヒドベースSchiff塩基:実験および計算研究【JST・京大機械翻訳】

2-Pyridinecarboxaldehyde-based Schiff base as an effective corrosion inhibitor for mild steel in HCl medium: Experimental and computational studies
著者 (11件):
資料名:
巻: 345  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0924A  ISSN: 0167-7322  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新規腐食抑制剤としてのN,N′-(1,3-フェニレン)ビス(1-(ピリジン-2-イル)メタンイミン(PBPM)の新しい剛直二重Schiff塩基を,首尾よく合成して,本研究で特性評価した。1.0mol L-1HCl媒体中の軟鋼に対するPBPMの腐食抑制性能を重量損失測定,電気化学的方法,走査電子顕微鏡,接触角測定および量子化学計算により評価した。PBPMの抑制効率はPBPMの濃度と試験温度に依存した。800°Cでの800mgL-1PBPMの存在下での動電位と重量損失測定で得られた最高の抑制効率は,それぞれ93.93%と94.04%であった。動電位分極試験は,PBPMが効果的な混合型腐食抑制剤として作用することを示した。軟鋼表面へのPBPMの吸着はLangmuir吸着等温式に従い,物理吸着と化学吸着の両方を伴った。走査電子顕微鏡分析は軟鋼表面上の保護膜の形成を確認した。接触角測定は,酸性腐食性溶液中で適用したPBPM分子によって修飾した表面の疎水性を明らかにした。さらに,腐食抑制挙動に及ぼすPBPMの分子構造の影響をDFT計算とFukui関数により調べ,酸性系におけるPBPMのプロトン化挙動も解析した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
防食 

前のページに戻る