文献
J-GLOBAL ID:202202216664779673   整理番号:22A0796442

変動する歪速度下でのガラス繊維複合材料の引張挙動の有限要素解析【JST・京大機械翻訳】

Finite element analysis of tensile behaviour of glass fibre composites under varying strain rates
著者 (4件):
資料名:
巻: 172  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0421C  ISSN: 0263-8231  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガラス-エポキシ複合材料は,重量比,腐食および耐疲労性に対する良好な強度のため,複雑な工学的用途において広く使用されている。しかし,その適切な使用のための効率的な材料を達成するためには,種々の歪速度でのその挙動はよく理解され,それは数値シミュレーションを実施することによって最もよく達成される。本研究は,6つの層状,[0]_6,[0/90/0]sおよび[0/30/60]s,積層板における繊維の種々の配向による歪速度感受性を理解するために行った。引張荷重に対して10-3~103s-1の歪速度範囲でFEMシミュレーションを行った。L S DYNAソフトウェアを用いて,種々の歪速度に対する複合材料の応力-歪挙動を理解し,それを実験結果と比較した。Young率,引張強度および靭性のような引張特性は,層の異なる方位に対するガラスエポキシ複合材料の歪速度の増加とともに増加することが観察された。シミュレーション結果は実験結果と良く一致し,文献で得られる結果と一致した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属構造  ,  構造設計一般  ,  平板 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る