文献
J-GLOBAL ID:202202217765654829   整理番号:22A0493759

1,3,2-ジオキサボリンコアを有するππハイブリッドメロアニオンポリメチン【JST・京大機械翻訳】

‘Hybrid’ mero-anionic polymethines with a 1,3,2-dioxaborine core
著者 (5件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 1273-1285  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0785A  ISSN: 1144-0546  CODEN: NJCHE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
D-π-A′型の新規なメロ-アニオン性ポリメチンのビニル系列の合成およびスペクトル特性を報告した。それらの電子構造に基づいて,これらの色素は,メロシアニン(D-π-A)とアニオン性ポリメチン(A-π-A′)の重畳ππハイブリッドと見なせる。得られたメロ-アニオン染料は,π鎖の一部としてジフルオロホウ素β-ジケトナート環(A),電子ドナー末端基(D)として1-アルキル-3,3-ジメチルインドール部分,及び電子-アクセプタ末端基A′として種々の強度(マロノニトリル,(チオ-)バルビツル酸など)のCH-酸の部位からなる。A′構造とπ鎖の長さに依存して,調べたメロ-アニオン染料の長波長吸収極大は594~777nmの範囲で変化し,ビニレン基あたり64~89nmの深色シフトと最大337000M-1cm-1のモル吸光度を示した。得られた染料は,溶媒対ジクロロメタン-DMF中でマイナーな正のソルバトクロミズムを示した。メタノールを溶媒として用いると,吸収極大の浅色シフトが観測された。新規フルオロフォアの蛍光量子収率は,可視スペクトル範囲に吸収された色素に対して84%に達する値に達し,また,より長鎖のNIR吸収mero-アニオン性ポリメチンのいくつかに対して最大49%に達する。Copyright 2022 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の光学的効果  ,  有機化合物のルミネセンス  ,  染料  ,  太陽電池 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る