文献
J-GLOBAL ID:202202217927369812   整理番号:22A1120701

ナノキャリアへの標的抗体の部位特異的結合によるin vivo樹状細胞サブセット特異的標的化の達成【JST・京大機械翻訳】

Achieving dendritic cell subset-specific targeting in vivo by site-directed conjugation of targeting antibodies to nanocarriers
著者 (14件):
資料名:
巻: 43  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W3114A  ISSN: 1748-0132  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナノキャリアに基づく抗癌ワクチン接種法の主な課題は,強力な抗原特異的抗腫瘍応答を誘導するために,樹状細胞(DC)の特異的サブタイプのような,抗原と免疫刺激剤の標的デリバリーである。ナノキャリアの無向細胞および体内分布は,ワクチンの有効性を低下させるマクロファージのような他の免疫細胞型への望ましくないデリバリーをもたらす。この問題を克服するためのしばしば用いられるアプローチは,抗体のような標的化部位を有するナノキャリアの表面官能化であり,細胞型特異的相互作用を仲介する。多くの研究は,in vitroでの抗体抱合キャリアー系の標的化効率を成功裏に証明できたが,それらの大部分は,Fc受容体結紮を介し,血流からナノキャリアーを非特異的に明らかにする網状内皮系の細胞のため,in vivoでDCを標的化すると失敗した。したがって,本研究は,ナノキャリア表面に配向された方向で部位特異的に抗体を付着する表面官能化戦略を示す。抗CD11c,抗CLEC9A,抗DEC205および抗XCR1のような異なるDC標的抗体を,それらのFc領域でナノキャリア表面に結合した。抗マウスCD11c抗体共役ナノキャリアは,時間とともに標的器官(脾臓)に特異的に蓄積した。さらに,CD11cおよびCLEC9Aに対する抗体は,標的DCサブタイプ,従来のDC型1にナノキャリアを特異的に直接することを証明した。結論として,ナノキャリアへの部位特異的抗体抱合は,非標的細胞による非特異的取り込みを避けるため必須であるが,DCサブセットの抗体特異的標的化を達成した。この新規共役技術は,癌免疫療法の分野でのDCベースのワクチン接種アプローチのための抗体機能化ナノキャリアの開発の道を開く。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用素材  ,  腫ようの実験的治療  ,  生物薬剤学(基礎) 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る