文献
J-GLOBAL ID:202202218729891863   整理番号:22A0417445

共事としての子育て支援の場の形成-UR賃貸住宅団地の事例から-

著者 (1件):
資料名:
号: 751  ページ: 4-7  発行年: 2022年01月20日 
JST資料番号: S0648A  ISSN: 0449-4512  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・我が国の子育て支援施策は近年改善されているが,外部化・市場化した子育て支援を生活/地域の中に新たに取り戻す取組がこれからは重要。
・UR都市再生機構の事例を歴史的に振り返ることで,子育て支援の場と公的住宅(住宅団地)との関係について考察。
・団地内の子育て支援拠点は,住棟1階の共用部にある集会所や空き店舗を転用する形で設置される場合が多く,子どもは軒先空間などを一定のルールを守りながら利用。
・私事-公事という二元論を超えた「共事」が重要であり,団地が整備された当初から現在に至るまで,共用空間が子育て支援の動きを受け入れ続けてきたことを指摘。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住居地域計画一般  ,  都市問題,都市防災 
引用文献 (5件):
  • 山田昌弘 「近代家族のゆくえ-家族と愛情のパラドックス」、 新曜社、 1994
  • 松木洋人 「子育て支援の社会学-社会化のジレンマと家族の変容」、 新泉社、 2013
  • 斎藤みほ 「『子育ての社会化』を『私事』と『公事』を超えて捉え直す-共同保育所における子育て共同化の試みを事例として-」、 子育て研究 第9巻 pp.42-55、 2018
  • 定行まり子 「日本の少子社会における子ども・子育て世帯の現状-住居学の視点から-」、 都市住宅学 100号、 pp.59-65、 2018
  • 定行まり子、小池孝子、井本佐保里 「少子化社会における市街地高層高密度団地の活用に関する研究」、 日本建築学会計画系論文集 第73巻 第632号、 pp.2033-2039、 2008
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る