文献
J-GLOBAL ID:202202218872337718   整理番号:22A0197189

オミデネパグ・イソプロピル点眼液0.002%の眼圧下降効果および安全性の後方視的検討

A Retrospective Study on the Intraocular Pressure-lowering Effect and Safety of 0.002% Omidenepag Isopropyl Ophthalmic Solution
著者 (7件):
資料名:
巻: 126  号:ページ: 19-26  発行年: 2022年01月10日 
JST資料番号: Z0666A  ISSN: 0029-0203  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:オミデネパグ・イソプロピル点眼薬0.002%(以下,O...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=22A0197189&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0666A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
感覚器作用薬の臨床への応用  ,  眼の疾患の薬物療法 
物質索引 (5件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (20件):
  • 日本緑内障学会緑内障診療ガイドライン作成委員会: 緑内障診療ガイドライン(第4版). 日眼会誌 122: 5-53, 2018.
  • 中元兼二,安田典子,南野麻美,紀平弥生,村井恵子,福田 匠: 正常眼圧緑内障におけるラタノプロストの眼圧日内変動に及ぼす効果. 日眼会誌 107: 530-534, 2003.
  • 木村英也,野崎美穂,小椋祐一郎,木村 章,有村和枝,谷原秀信: 未治療緑内障眼におけるラタノプロスト単剤投与による眼圧下降効果. 臨眼 57: 700-704, 2003.
  • Ishibashi S, Hirose N, Tawara A, Kubota T: Effect of latanoprost on the diurnal variations in the intraocular and ocular perfusion pressure in normal tension glaucoma. J Glaucoma 15 : 354-357, 2006.
  • Dirks MS, Noecker RJ, Earl M, Roh S, Silverstein SM, Williams RD : A 3-month clinical trial comparing the IOP-lowering efficacy of bimatoprost and latanoprost in patients with normal-tension glaucoma. Adv Ther 23 : 385-394, 2006.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る