文献
J-GLOBAL ID:202202219669301256   整理番号:22A0107676

小さなガスと水の分離のための高性能ヒドロキシソーダライト(H-SOD)ゼオライト膜の二次成長のためのナノサイズシードの最適合成【JST・京大機械翻訳】

Optimal synthesis of nanosize seeds for secondary growth of high performance hydroxy-sodalite (H-SOD) zeolite membranes for small gas and water separations
著者 (5件):
資料名:
巻: 329  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0642C  ISSN: 1387-1811  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナノサイズH-SOD粒子を,ヒドロキシソーダライト(H-SOD)ゼオライト膜の二次成長のためのシードとして水熱合成した。H-SODゼオライト粒子のサイズと相純度を,いくつかの水熱条件を変えることによって注意深く制御した。特に,水熱溶液中のNaOH濃度は相純度と粒径に著しい影響を及ぼした。80nmの平均直径を有する高相純度粒子を3M NaOH濃度で成功裏に合成し,二次成長に適用した。全体として,種々の厚さ(3,7および9.5μm)を有する均一なH-SODゼオライト膜を,二次成長時間を変えて調製した。9.5μm厚さのH-SODゼオライト膜は473Kで95の高いH_2/N_2透過選択性と0.3MPaの膜間圧を示した。また,パーベーパレーション性能を,423Kで90wt%メタノール-水混合物に対して評価した。それは高い水/メタノール分離性能を示した。その水/メタノール分離係数は2726,全フラックスは1.02kg/m2hであった。高い小さなガスと水分離性能は,ナノサイズシード間の粒子間空隙が小さく,シード層の表面が平坦であったためであった。したがって,二次成長は,わずかな非ゼオライト細孔を有する連続ゼオライト層を維持した。本研究では,ナノサイズシードの応用がH-SODゼオライト系中で高性能ゼオライト膜を調製するための有効な選択肢であることを実験的に証明した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
合成鉱物  ,  その他の無機化合物の薄膜 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る