文献
J-GLOBAL ID:202202220530488501   整理番号:22A0439121

効率的な界面ペロブスカイト-TiO_2電子輸送のための多酸処理によるTiO_2改質【JST・京大機械翻訳】

TiO2 modification with multi-acid treatment for efficient interfacial perovskite-TiO2 electron transport
著者 (7件):
資料名:
巻: 898  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アナターゼTiO_2ナノ粒子には多数の欠陥状態があり,これはペロブスカイト太陽電池(PSC)の電子輸送層として最も頻繁に使用され,結果として厳しい電荷再結合と貧弱な電子抽出効率をもたらす。ここでは,酢酸とH_2SO_4による水熱処理によるTiO_2の表面欠陥を不動態化する簡単で実用的な方法を報告する。{101}ファセットとスルホン酸基の高い割合を有する改質TiO_2は,FAMAペロブスカイト膜の成長および結晶化に有益であることが証明された。さらに,それは電子抽出を促進し,ペロブスカイト-TiO_2界面での電荷再結合を阻害した。改質TiO_2ベースPSCにおいて20.27%の高いPCEが達成され,これは同じ条件下で対照デバイスよりも30%高かった。同時に,太陽電池は無視できるヒステリシス,改善されたデバイス再現性および安定性を示す。本研究は,ペロブスカイト-TiO_2界面での電子輸送経路を設計する効率的なアプローチを提供する。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  酸化物薄膜 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る