文献
J-GLOBAL ID:202202222128911259   整理番号:22A0761299

希薄な核物質におけるアルファクラスターの形成

著者 (1件):
資料名:
巻: 66  号:ページ: 53-62  発行年: 2022年03月 
JST資料番号: G0084A  ISSN: 0367-4169  CODEN: GEKEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
原子核の表面は,その密度や中性子過剰度によって様々な現象が現れる核物質研究のテーマパークです。中性子過剰核では,中性子の分布が陽子の分布よりも広い「中性子スキン」や,余剰中性子が暈のように大きく広がった「中性子ハロー」が形成されることが知られてきました。受賞対象となった研究では新たに,従来の中性子スキン・ハローを構成する過剰中性子だけでなく,アルファ粒子も「クラスター」として実在し,原子核表面の中性子分布と共存・競合していることが,アルファクラスター・ノックアウトの実験で分かってきました。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
核物質 
引用文献 (16件):
  • J. Tanaka, Z.H. Yang, S. Typel et al., Science 371 (6526), 260-264 (2021).
  • G. Gamow, Z. Phys. 51, 204-212 (1928).
  • W.Wefelmeiyer, Z.Phys. 107, 332(1937).
  • K. Ikeda, N. Takigawa, H. Horiuchi, Prog. Theor. Phys. Suppl. E 68, 464-475 (1968).
  • S. Typel, G. Röpke, T. Klähn, D. Blaschke, H. H. Wolter, Phys. Rev. C 81, 015803 (2010).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る