文献
J-GLOBAL ID:202202222244786194   整理番号:22A0260032

漁場環境保全事業(貝毒)

著者 (2件):
資料名:
巻: 2019  ページ: 108-111 (WEB ONLY)  発行年: 2020年11月 
JST資料番号: U0321A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・佐伯市蒲江南部沿岸及び名護屋湾内に8点の調査点を設け,2019年度の毎月4~5回採水,環境測定及び二枚貝を採取。
・貝毒原因プランクトン出現状況:猪串湾及び小蒲江湾におけるGymnodinium catenatumの出現時期を平年と旬別に比較すると概ね低め傾向で推移。
・猪串湾湾内のAlexandrium catenella細胞密度のピークは2度確認,Dinophysisについても記述。
・蒲江湾及び名護屋湾におけるG.catenatum,A.catenella及びDinophysis属の推移についても記述。
・猪串湾森崎における天然ムラサキイガイのELISA法による麻痺性貝類毒の毒力はND(0.1MU/g未満)~120.9MU/gで推移。
・小蒲江及び赤バエにおける養殖ヒオウギガイのELISA法による麻痺性貝類毒の毒力はND(0.1MU/g未満)~7.7MU/gで推移。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
漁場・漁況  ,  プランクトン 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る