文献
J-GLOBAL ID:202202224181941839   整理番号:22A0645836

in vitroおよびin vivoでの次亜塩素酸塩およびペルオキシ亜硝酸検出とイメージングのための二重応答レシオメトリック蛍光プローブ【JST・京大機械翻訳】

Dual-Responsive Ratiometric Fluorescent Probe for Hypochlorite and Peroxynitrite Detection and Imaging In Vitro and In Vivo
著者 (7件):
資料名:
巻: 94  号:ページ: 1415-1424  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0395A  ISSN: 0003-2700  CODEN: ANCHAM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
次亜塩素酸塩(ClO-)とペルオキシ亜硝酸塩(ONOO-)は2つの重要な高反応性酸素/窒素種であり,互いに相互作用し,多数の病態生理学的過程に関与する。ClO-とONOO-の同時検出は,関連する疾患の発生と進展の評価において非常に重要であった。ここでは,ClO-およびONOO-の分離および同時検出のための二重応答レシオメトリック蛍光プローブPTZ-Hを設計し,合成した。このプローブにおいて,フェノチアジン系クマリン部分をClO-応答性蛍光フラグメントとして選択し,2-(ベンゾ-[d]-チアゾール-2-イル)-アニリンの前駆体をONOO-のセンサとして用いた。PTZ-H放出赤色蛍光(640nm)は,それぞれ,ClO-とONOO-に応答して,緑色(520nm)にスイッチし,青色蛍光(450nm)にターンオンできた。これは,ClO-とONOO-の特異的認識とレシオメトリック定量をそれぞれ17と21nMの検出限界で可能にした。特に,共焦点レーザ走査顕微鏡は,PTZ-Hプローブが,生きているRAW264.7細胞,ゼブラフィッシュ,および異なる蛍光シグナルを有する組織において,特異的画像ClO-とONOO-を標的とすることができることを明らかにした。この単一蛍光プローブの助けにより,炎症性RAW264.7細胞とゼブラフィッシュにおけるClO-とONOO-の内因性蓄積は,速い応答を有する2つの異なる放出チャンネルを通してモニターできる。さらに,大きな蛍光シグナル間隔,高い選択性,および良好な生体適合性は,生物活性におけるClO-とONOO-の分配と相関を解読するその適用を可能にする。Copyright 2022 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器  ,  分光分析 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る