文献
J-GLOBAL ID:202202224523065674   整理番号:22A0260787

野草の食と生活文化を振り返る 日本の伝統習俗に登場する植物-あやめぐさ-

著者 (1件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 10-13  発行年: 2022年01月15日 
JST資料番号: L0484A  ISSN: 0287-9654  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・5月5日の端午の節句の菖蒲湯の歴史的起源について考証。
・菖蒲湯の起源と風習について解説。
・菖蒲鬘の発生の経緯,習俗について論述。
・薬猟(くすりがり)についても言及。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
薬用植物  ,  花き・花木 
引用文献 (16件):
  • 『猪熊関白記』大日本古記録 巻1 181頁(東京大学史料編纂所データベース、 https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/shipscontroller)
  • 『栄花物語』三条西公正校訂「栄花物語(三条西家本)」(岩波書店、1997年)
  • 『延喜式』国立歴史民俗博物館館蔵史料編集会編「貴重典籍叢書 歴史篇(延喜式)」(臨川書店、2000年)
  • 『荊楚歳時記』守屋美都雄 著 「校註荊楚歳時記:中国民俗の歴史的研究」 (帝国書院、1950年)
  • 『芸文類聚』欧陽詢撰中華書局上海編輯所編「藝文類聚」(中華書局、1965年)
もっと見る

前のページに戻る