文献
J-GLOBAL ID:202202225392762114   整理番号:22A0562951

X線トモグラフィーと細孔構造解析を用いたオーセチックフォームの非線形挙動の理解【JST・京大機械翻訳】

Understanding nonlinear behaviors of auxetic foams using X-ray tomography and pore structure analysis
著者 (4件):
資料名:
巻: 165  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0966A  ISSN: 0167-6636  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
熱-機械的圧縮過程により,規則的ポリウレタン(PU)発泡体は,負のポアソン比を示す,オーセチックフォームに変換できる。引張試験とX線トモグラフィーを用いて,種々の量の圧縮処理で調製した一連のPUフォームの構造-特性関係を調べた。Poisson比は圧縮量とともに減少するが,プラトーに達し,一方,最大歪は増加する。これらの発泡体の3Dトモグラフィーに関する細孔構造解析により,非線形機械的挙動の構造起源は,等軸発泡体におけるリブの曲げに密接に関連していることが分かった。Poisson比は曲げリブの分率と相関するが,最大オーセチック歪はリブ曲げの程度によって決定されることを見出した。著者らの結果は,大きな変形用途のためのより良い発泡体ベースのオーセチック材料を設計する際に洞察を提供する。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
弾性力学一般  ,  ゴム・プラスチック材料 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る