文献
J-GLOBAL ID:202202225744678932   整理番号:22A0560594

非直交自由行列ベース不等式による時変遅延を持つTakagi-Sugenoファジィディスクリプタシステムの許容度解析【JST・京大機械翻訳】

Admissibility analysis of Takagi-Sugeno fuzzy descriptor systems with time-varying delay via nonorthogonal free-matrix-based inequality
著者 (2件):
資料名:
巻: 359  号:ページ: 1403-1416  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0292A  ISSN: 0016-0032  CODEN: JFINA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,時変遅れを有するTakagi-Sugeno(T-S)ファジィディスクリプタシステムの許容性を研究した。許容可能性を解析するために,様々な自由行列ベース不等式(FMIs)を,デノミネータの時変遅延なしに積分項のための限界を直接生成するので,既存の研究で使用した。しかし,これらの不等式におけるスラック行列は,いくつかのゼロ成分で不完全であり,不完全な結合システム情報につながる可能性がある。この場合,保守主義は避けられない。問題を除去するために,非直交FMI(NFMI)を,補助スカラーと補助ベクトルを有する非直交多項式を構築することによって提案して,それはいくつかの既存のFMIsをその特殊ケースとして含んだ。NFMIに基づいて,T-Sファジィディスクリプタシステムに対して,より保守性の低い許容基準を得た。二つの例を示し,得られた結果の有効性を実証した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
システム設計・解析  ,  システム・制御理論一般 

前のページに戻る