文献
J-GLOBAL ID:202202226299278743   整理番号:22A0835591

高分子電解質膜水電解における広い操作電流密度範囲のためのオリゴマ鎖延長剤由来ポリ(p-フェニレン)系マルチブロック高分子膜【JST・京大機械翻訳】

Oligomeric chain extender-derived poly(p-phenylene)-based multi-block polymer membranes for a wide operating current density range in polymer electrolyte membrane water electrolysis
著者 (11件):
資料名:
巻: 526  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0703B  ISSN: 0378-7753  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
炭化水素ベースの膜は,それらの低いガス透過性と高いプロトン伝導性のため,高分子電解質膜水電解槽(PEMWE)の運転電流範囲を拡張することができる。しかし,十分に高いプロトン伝導性に対するイオン交換容量の増加は,炭化水素系膜に対する貧弱な機械的安定性と増加したガス透過性をもたらす。本研究は,改善された機械的安定性と拡張動作電流範囲のために,オリゴマ鎖延長剤(CE-sPP-PPES)を有するポリ(p-フェニレン)ベースのマルチブロックポリマーを提示する。鎖延長剤の導入により,機械的及び化学的安定性は著しく増強された。Nafion膜と比較して,機械的特性,プロトン伝導性および水素クロスオーバーに及ぼすイオン交換容量の影響を調べた。CE-sPP-PPES系PEMWEは,その小さなオーム過電圧と最適イオン交換容量でのより低いガスクロスオーバのため,NafionベースPEMWEよりも2.1倍広い動作電流範囲を持ち,PEMWEのための新しい炭化水素ベース膜の可能性を実証した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池 

前のページに戻る