文献
J-GLOBAL ID:202202226519442567   整理番号:22A1174974

湾曲電極と相互作用するバイモルフ圧電曲線ビームの歪勾配双安定性【JST・京大機械翻訳】

Strain gradient bistability of bimorph piezoelectric curved beam interacting with a curved electrode
著者 (6件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 173  発行年: 2022年 
JST資料番号: W4531A  ISSN: 1678-5878  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,圧電作動下のマイクロ電気機械湾曲梁のサイズ依存性双安定挙動を調査した。システムは,長さに沿って2つの圧電層によって挟んだ固定のわずかに曲がったEuler-Bernoulli梁としてモデル化して,曲がった固定電極に関して懸濁した。歪勾配理論を用いて,最小全ポテンシャルエネルギーの原理を用いて非線形支配平衡方程式を導いた。次に,近似関数として直線ビームの線形非減衰モード形状を有するマルチモードGalerkin加重残差法を,高次支配平衡方程式を解くために利用した。次に,システムの不安定性閾値を,縮小方程式のJacobi行列を消失することによって得た。3つの固有モードが縮小次数モデル(ROM)に含まれているとき,現在の解は完全に収束し,一方,単一モード解は,それぞれ13%と1.4%の誤差で,スナップスルーとプルインポイントの位置を予測することが分かった。また,収束結果の精度を,文献における利用可能な実験観察によって検証した。さらに,スナップスルー不安定性を早めるためのシステム特性の必要な組み合わせを提供するスナッピング基準を,本研究で紹介した。最後に,電気的駆動湾曲マイクロビームのサイズ依存双安定性に対する固定電極曲率と圧電作動の複合効果を調べるために,詳細なパラメータ研究を行った。結果は,限界点マップにおけるスナッピングゾーンの位置が,固定電極の初期上昇と同様に入力圧電電圧によって制御できることを明らかにした。Copyright The Author(s), under exclusive licence to The Brazilian Society of Mechanical Sciences and Engineering 2022 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
梁,桁  ,  圧電デバイス  ,  振動論 

前のページに戻る