文献
J-GLOBAL ID:202202226707157144   整理番号:22A1209872

プログラム解析ツール開発支援のための属性付き字句列に基づく構文木の構成と表現形式

著者 (2件):
資料名:
巻: 22  ページ: 178-187 (WEB ONLY)  発行年: 2022年03月 
JST資料番号: U1990A  ISSN: 2434-4125  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・前処理前のC言語のソースコードを対象とした,ロバスト構文解析器およびその基盤となる属性付き字句書換え系TEBAを開発。
・TEBAの課題として,出力される構文木とプログラム解析の応用に必要な構文木との間にギャップがあり,プログラム解析を実現するたびにそれを埋める処理が必要。
・TEBAの構文木は,字句列を木構造化したのみで,記号表が存在しないので,データフローに関わる解析をする場合には,記号表の構築処理の実現が必要。
・すべての属性付き字句を保持する構文木を表現し,かつ,データ交換に利用できる形式として,JSONを採用。
・構文木の情報のみでの記号表の構成と型情報の追加の方法として,不明な型があることを前提とした記号表の構築と各式の型計算の方法を表示。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
言語プロセッサ 

前のページに戻る