文献
J-GLOBAL ID:202202226717419333   整理番号:22A1161353

不均一単一Rhサイト触媒上でのオレフィンの硫黄促進ヒドロカルボキシル化【JST・京大機械翻訳】

Sulfur-Promoted Hydrocarboxylation of Olefins on Heterogeneous Single-Rh-Site Catalysts
著者 (20件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 4203-4215  発行年: 2022年 
JST資料番号: W5035A  ISSN: 2155-5435  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
硫黄被毒は工業的応用における深刻な問題であり,基礎研究における幅広い関心を集めている。ナノ粒子触媒上の多くの反応において硫黄耐性に関する多くの研究が行われているが,不均一単一金属サイト触媒(HSMSC)を用いたカルボニル化反応に焦点を当てた研究は少ない。ここでは,CO供給中の1000ppmのH_2Sを有する多孔質イオン性高分子(Rh_1/PIP)に担持した単一Rhサイト触媒上のオレフィンヒドロカルボキシル化反応における予期せぬ硫黄促進性能を提示した。ex situ EXAFSおよびin situ DRIFTSは,純粋およびH_2S含有原料の両者において,支配的な活性種としてRh-H錯体とオレフィンヒドロカルボキシル化反応の三成分サイクル機構を明らかにした。さらに,Rh単核錯体のH_2S添加による変換も実証した。密度汎関数理論研究を行って,提案した経路の実現可能性を検証し,硫黄配位子による遷移状態のエネルギー障壁が,例えば,移動の律速段階とCOの挿入に対する3.4kcal/molの減少で,通常供給のものよりはるかに低いことを確認した。本研究は,カルボニル化に及ぼす硫黄効果の洞察のための明確な例を提供し,それはHSMSCの更なる応用に対して潜在的に有益であった。Copyright 2022 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
貴金属触媒 

前のページに戻る