文献
J-GLOBAL ID:202202226922337097   整理番号:22A0193460

標準の今昔そして未来 産業界における素材開発の「標準」

著者 (1件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: 22  発行年: 2022年01月01日 
JST資料番号: F0168A  ISSN: 0454-1138  CODEN: KOBUA3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・素材メーカー(積水化学工業(株))に勤務する著者による,高分子材料の研究開発の過去,現在および未来についての現状や課題を解説。
・高分子素材産業は,これまで地道な重合手法の研究,試行錯誤や技術者の経験の蓄積,添加剤や充填剤の開発により大きく発展。
・さらに,NMRなどに代表される分析評価技術によるキャラクタリゼーションの進化により,素材開発は材料科学として進歩。
・近年,素材開発の環境は大きく変化を見せ,製品ライフサイクルの短命化,環境問題,生活様式など対応すべき問題が顕在化。
・今後の進展が期待されるのが,素材開発における機械学習,マテリアルズインフォマティクス(MI),また材料のサプライチェーンの確立が将来の課題。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
研究開発  ,  高分子材料一般  ,  高分子固体の物性一般 
引用文献 (4件):
  • H. Kaji, Y. Kusaka, G. Onoyama, and F. Horii, J. Am. Chem. Soc., 128, 4292 (2006)
  • 岡田陽介,岡田和廣,日下康成,特許第6564496号(2019)
  • Y. Kusaka, T. Hasegawa, and H. Kaji, J. Phys. Chem. A, 123, 10333 (2019)
  • “Quantitative Infrared Spectroscopy for Understanding of a Condensed Matte”, T. Hasegawa, ed., Springer, Japan (2017)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る