文献
J-GLOBAL ID:202202227216634593   整理番号:22A1169970

HER2陽性非乳癌進行固形腫瘍に対するピロチニブベース治療の有効性と安全性に関する後ろ向き研究【JST・京大機械翻訳】

Retrospective Study on the Efficacy and Safety of Pyrotinib-Based Therapy for HER2-Positive Nonbreast Advanced Solid Tumors
著者 (12件):
資料名:
巻: 2022  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7781A  ISSN: 1687-8450  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景.ヒト表皮成長因子受容体2(HER2)は,多くの固形腫瘍における大きなErbBファミリーのメンバーおよび重要な癌遺伝子である。ピロチニブは,HER2陽性,再発または転移性乳癌の治療のために承認されている。しかし,他のHER2陽性固形腫瘍におけるピロチニブに関する臨床研究はほとんどない。したがって,臨床研究のより多くの証拠が,HER2陽性非乳房進行固形腫瘍において,ピロチニブに基づく治療に,緊急に必要である。患者および方法。方法:著者らは,HER2増幅または変異を有するHER2陽性非乳房進行固形腫瘍患者の遡及的分析を,7月1日,2019年12月2日,および2021年12月1日の間に,河南省癌病院でピロチニブベースの治療を行った。著者らの研究において,25人の適格患者は,肺癌患者16人,胃癌患者6人,結腸直腸癌患者2人および胆管癌患者1人を含んだ。無増悪生存(PFS)は,著者らの主要な研究エンドポイントである。結果.PFS中央値は188日(95%CI:83-ノット(NR))で,全生存(OS)はそれぞれ250日(95%CI:188-NR)であった。肺癌の16人の患者は,204日(95%CI:55-NR)の中央値PFSを有し,胃癌の6人の患者は,それぞれ142日(95%CI:83-NR)のPFSを持っていた。OSの中央値は,肺癌患者で366日(95%CI:248-NR),胃癌患者で179日(95%CI:90-NR)であった。>3線治療を受けている患者のPFSとOSの中央値は,≦3線治療を受ける患者より低かった(PFS:188日対204日,[数式:原文を参照];OS:188日対366日,[数式:原文を参照])。すべての25例の患者を評価することができる。客観的反応率(ORR)は24%であり,疾患制御率(DCR)は68%であった。肺癌ORRは25%,胃癌ORRは16.7%であった。さらに,肺癌のDCRは62.5%であり,胃癌のそれは66.7%であった。加えて,治療≦3線を受けている患者のORRとDCRは,治療>3線(ORR:35.7%対9.1%,[数式:原文を参照];DCR:71.4%対63.6%,[数式:原文を参照])より高かった。最も一般的な治療関連有害事象(TRAEs)は下痢(84%)であったが,3例(12%)のみが良好なコントロールでグレード3下痢を報告した。結論.これらの結果は,HER2陽性非乳房進行固形腫瘍において,ピロチニブ処方に基づく治療が良好な抗腫瘍活性と許容できる安全性を有することを示した。この後向き研究は,非乳房固形腫瘍の治療におけるピロチニブの有効性と安全性をさらに明らかにするために,より大きな臨床研究を促進することを目的とする。Copyright 2022 Jianzheng Wang et al. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの薬物療法 
引用文献 (40件):
  • S. Peters, S. Zimmermann, "Targeted therapy in NSCLC driven by HER2 insertions," Translational Lung Cancer Research, vol. 3, no. 2, pp. 84-88, 2014.
  • S. H. Giordano, S. Temin, J. J. Kirshner, S. Chandarlapaty, J. R. Crews, N. E. Davidson, F. J. Esteva, A. M. Gonzalez-Angulo, I. Krop, J. Levinson, N. U. Lin, S. Modi, D. A. Patt, E. A. Perez, J. Perlmutter, N. Ramakrishna, E. P. Winer, American Society of Clinical Oncology, "Systemic therapy for patients with advanced human epidermal growth factor receptor 2-positive breast cancer: American Society of Clinical Oncology clinical practice guideline," Journal of Clinical Oncology, vol. 32, no. 19, pp. 2078-2099, 2014.
  • S. M. Swain, J. Baselga, S. B. Kim, J. Ro, V. Semiglazov, M. Campone, E. Ciruelos, J. M. Ferrero, A. Schneeweiss, S. Heeson, E. Clark, G. Ross, M. C. Benyunes, J. Cortés, CLEOPATRA Study Group, "Pertuzumab, trastuzumab, and docetaxel in HER2-positive metastatic breast cancer," The New England Journal of Medicine, vol. 372, no. 8, pp. 724-734, 2015.
  • S. Verma, D. Miles, L. Gianni, I. E. Krop, M. Welslau, J. Baselga, M. Pegram, D. Y. Oh, V. Diéras, E. Guardino, L. Fang, M. W. Lu, S. Olsen, K. Blackwell, EMILIA Study Group, "Trastuzumab emtansine for HER2-positive advanced breast cancer," The New England Journal of Medicine, vol. 367, no. 19, pp. 1783-1791, 2012.
  • D. Y. Oh, Y. J. Bang, "HER2-targeted therapies -- a role beyond breast cancer," Nature Reviews. Clinical Oncology, vol. 17, no. 1, pp. 33-48, 2020.
もっと見る

前のページに戻る