文献
J-GLOBAL ID:202202227362702402   整理番号:22A1154063

直接尿素燃料電池における効率的な尿素酸化用の剥離グラファイト上に担持されたNi-Fe層状複水酸化物ナノシート【JST・京大機械翻訳】

Ni-Fe Layered Double Hydroxide Nanosheets Supported on Exfoliated Graphite for Efficient Urea Oxidation in Direct Urea Fuel Cells
著者 (7件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: e202102614  発行年: 2022年 
JST資料番号: A1411A  ISSN: 1864-5631  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
尿素に富む廃水は,水環境に深刻な富栄養化問題を引き起こす。他方,尿素は,直接尿素燃料電池によって効果的に利用できる高いエネルギー密度を有する潜在的燃料である。本研究では,高い表面積と電気伝導率を有する剥離グラファイト(EG)をマイクロ波照射により得,Ni-Fe層状複水酸化物(LDH)を担持し,高効率で低コストの尿素酸化触媒を導いた。市販RuO_2と比較して,調製したままのNi-Fe LDH/EGは,1.25V対可逆水素電極の低い開始電位と44mVdec-1の低いTafel勾配を示した。触媒耐久性も優れていることが証明された。最適化したNi/Feモル比は3:1であることが確認されたが,最適な触媒/EG比は3:50であった。二重電解質直接尿素燃料電池に適用した場合,ピーク出力密度は12mWcm-2に達し,長期放電は3時間,10mAcm-2で無視できる電圧損失で安定であった。このような低コストかつ効率的な尿素酸化触媒は,将来の直接尿素燃料電池で広く利用することができ,同時に廃水処理と再生可能発電を達成する。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る