文献
J-GLOBAL ID:202202227631778885   整理番号:22A1084554

コクシジウム感染下のブロイラーに対するジクラズリルと併用したプロバイオティクスの免疫調節および改善効果【JST・京大機械翻訳】

Immunomodulatory and ameliorative effects of probiotic in combination with diclazuril on broilers under coccidia infection
著者 (11件):
資料名:
巻: 132  号:ページ: 3181-3188  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0635A  ISSN: 1364-5072  CODEN: JAMIFK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:本研究では,28日間の実験試行で誘発されたコクシジウム感染下でのブロイラーの性能と免疫に対する抗コクシジウム薬との併用および/または抗コクシジウム薬との併用におけるプロバイオティックの潜在的予防効果を決定することを目的とした。【方法】1日齢のCobbブロイラー雛を5つの群にランダムに分けた:対照群(CG),対照陽性群(CPG),プロバイオティクス処理群(Prob),ジクラズリル処理群(Dic),およびプロバイオティック+ジクラズリル処理群(Prob+Dic)を含んだ.。”5つの群(対照群(CG),対照陽性群(CPG),プロバイオティック処置群(Prob),ジクラズリル処理群(Dic),およびプロバイオティクス+ジクラズリル処理群(Prob+Dic))。年齢21日目に,群CGを除くすべての鳥類に,25,000のEimeria tenella胞子形成オーシストを含む1mlの水道水を経口接種した。結果:著者らの結果は,プロバイオティック処理が,プレチャレンジ体重,飼料摂取量および飼料変換比(FCR)に影響しないことを示した。感染後の期間に,プロバイオティックおよびジクラズリルを個々におよび併用するニワトリは,対照の陽性ニワトリと比較して,より高い体重およびより低い(better)FCR,減少したオーシスト脱落(4日目,5日目,6日目および7日目の感染後),盲腸病変および死亡率を示した。さらに,CPG群と比較して,Prob+Dic群はインターロイキン-10(IL-10)と免疫グロブリンM(IgM)の血清レベルの増加(p<0.05)を示し,インターフェロンγ(IFN-γ)の濃度を減少させた。一方,プロバイオティクスによる個々の処理は,IL-10とIgMの最も高い血清レベルを示し,一方,ジクラズリル単独は,IL-10の血中濃度を増加させ,対照陽性群と比較してIFN-γのレベルを減少させた。しかし,IFN-γ,IgMに及ぼすDic,およびインターロイキン-17に及ぼすすべての群に及ぼすProbの有意な影響はなかった。結論:結論として,抗コクシジウム薬の有無によるプロバイオティクスの補給は免疫を増強し,Eimeria感染の負の効果を阻害する。研究の意義と影響:本研究は,コクシジウム感染症の予防における抗コクシジウム薬の存在および非存在下におけるプロバイオティクスの抗コクシジウム機構を明らかにする。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物の生態  ,  細菌による動物の伝染病  ,  鶏 

前のページに戻る