文献
J-GLOBAL ID:202202227696087170   整理番号:22A1211594

渡良瀬遊水地における冬期の湖底干出はコウノトリの採餌環境を創出する

Exposure of basin bottom during winter provides foraging habitat for Oriental White Stork at Watarase Flood Retarding Basin
著者 (4件):
資料名:
巻: 69th  ページ: ROMBUNNO.P1-413 (WEB ONLY)  発行年: 2022年 
JST資料番号: U0517A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
本文一部表示:
本文一部表示
文献の本文または文献内に掲載されている抄録の冒頭(最大100文字程度)を表示しています。
非表示の場合はJDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌登載から半年~1年程度経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
渡良瀬遊水地は、栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県にまたがる本州最大級の湿地帯の一つで、多くの湿地性生物の重要な生息地であり、2012年にラムサール条約湿地に登録されている。2015年に野田市から試験放鳥されたコウノトリは、2018年から渡良瀬...【本文一部表示】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然保護 

前のページに戻る