文献
J-GLOBAL ID:202202227905630498   整理番号:22A0971850

Li-CO_2電池用の効率的二機能性触媒に向けたReS_2面における求電子および求核二重中心の設計【JST・京大機械翻訳】

Designing Electrophilic and Nucleophilic Dual Centers in the ReS2 Plane toward Efficient Bifunctional Catalysts for Li-CO2 Batteries
著者 (12件):
資料名:
巻: 144  号:ページ: 3106-3116  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0254A  ISSN: 0002-7863  CODEN: JACSAT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二次元遷移金属ジカルコゲン化物(TMDC)は,Li-CO_2電池用の効率的な触媒として大きな可能性を示す。しかし,Li-CO_2電池の二機能性触媒に対するTMDCに関する基底面工学はまだ十分に理解されていない。本研究では,密度汎関数理論計算は,ReS_2平面における求核性Nドーパントと求電子性S空格子点が,中間体中のLi原子とC/O原子との相互作用をそれぞれ調整することを明らかにする。求電子性及び求核性二重中心は,放電及び電荷中の全ての中間体による適切な吸着を示し,律速段階に対する小さなエネルギー障壁をもたらした。このように,Li-CO_2電池に対して効率的な二機能性触媒を生成した。その結果,最適触媒は,20μA cm-2で,0.66Vの超小電圧ギャップと81.1%の超高エネルギー効率を達成し,これは,類似の条件下で以前の触媒より優れていた。求電子性及び求核性二重中心の導入は,Li-CO_2電池の優れた二機能性触媒を設計するための新しい道筋を提供する。Copyright 2022 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  電気化学反応 

前のページに戻る