文献
J-GLOBAL ID:202202228096452909   整理番号:22A0527182

新型コロナウイルス感染症が人口に与えた影響 新型コロナウイルス感染拡大と出生減のゆくえ

著者 (1件):
資料名:
号: 335  ページ: 8-13  発行年: 2022年02月10日 
JST資料番号: L5366A  ISSN: 1343-5647  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・日本では新型コロナウイルスの感染拡大以前から出生減の局面を...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=22A0527182&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L5366A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
システム・制御理論一般  ,  感染症・寄生虫症一般 
引用文献 (5件):
  • McDonald, P. (2020) ′′A Projection of Australia's Future Fertility Rates′′, Centre for Population Research Paper, The Australian Government, Canberra.
  • 岩澤美帆 (2021) 「何が子供を持つことを妨げるのか: 子育て観・子育て負担感・望まれる支援からみた日本」内閣府子ども・子育て本部『令和2年度 少子化社会に関する国際意識調査報告書』pp.95-116.
  • 北村邦夫 (2021) 「コロナ禍における第一次緊急事態宣言下の日本人1万人調査 (報告)」令和2年度 厚生労働行政推進調査事業費補助金厚生労働科学特別研究事業「新型コロナウイルス感染症流行下の自粛の影響-予期せぬ妊娠等に関する実態調査と女性の健康に対する適切な支援提供体制構築のための研究」 (研究代表者 安達知子), pp.78-171.
  • 国立社会保障・人口問題研究所 (2017) 『日本の将来推計人口 (平成29年推計)』
  • 余田翔平・岩澤美帆 (2018) 「期間合計結婚出生率の趨勢とその背景 社会経済発展,ジェンダーレジーム,生殖技術に着目して-」『人口問題研究』第74巻第3号, pp.205-223.

前のページに戻る