文献
J-GLOBAL ID:202202228362975260   整理番号:22A0411980

Enterococcus faecium HDRsEf1はToll様受容体2/4仲介c-Jun N-末端キナーゼ/活性化因子蛋白質-1シグナル伝達経路を介してリポ多糖が誘導する透明帯1発現のダウンレギュレーションを阻害する【JST・京大機械翻訳】

Enterococcus faecium HDRsEf1 inhibits Lipopolysaccharide-induced downregulation of zona occludens -1 expression via toll-like receptor 2/4-mediated c-Jun N-terminal kinase/activator protein-1 signalling pathways
著者 (16件):
資料名:
巻: 132  号:ページ: 605-617  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0635A  ISSN: 1364-5072  CODEN: JAMIFK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:Zonaオクルディン-1(ZO-1)は,胃腸健康を維持する際に重要な役割を果たす重要な調節性タイトジャンクション蛋白質である。本研究では,細胞及び分子レベルでのタイトジャンクション蛋白質ZO-1に対するプロバイオティックEnterococcus faecium HDRsEf1の保護作用及び調節機構を調べた。方法と結果:リポ多糖類(LPS)誘導腸上皮細胞傷害モデルを確立し,リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応とウェスタンブロットによりIPEC-J2細胞におけるZO-1に対するHDREf1の保護作用を検出した。結果は,HDRsEf1がLPSにより誘導されたZO-1発現のダウンレギュレーションを阻害することを示した。HDRsEf1は免疫蛍光アッセイにおいてLPSによるZO-1構造の破壊を安定化した。遺伝子過剰発現とsiRNA干渉試験を通して,転写因子活性化因子蛋白質1(AP-1)がZO-1発現のレベルを阻害することを見出した。サイレンシング実験はさらに,HDRSEF1の保護作用がアポトーシスシグナル調節キナーゼ1(ASK1)/マイトジェン活性化蛋白質キナーゼキナーゼ7(MKK7)/c-Jun N末端キナーゼ(JNK)シグナル伝達経路のLPS誘発活性化の抑制により媒介されるかもしれないことをさらに支持した。さらに,HDRsEf1はToll様受容体2(TLR2)発現を増加させることによりZO-1発現を安定化し,TLR4結合部位に対するLPSと競合した。さらに興味深いことに,HDRsEf1はLPSにより誘導された腫瘍壊死因子-α(TNF-α)の産生を阻害することによりZO-1発現を安定化できることを見出した。結論:HDRsEf1は,TLR2/4が仲介するJNK-AP-1とシグナリングカスケードの活性化とTNF-αの産生を阻害することにより,IPEC-J2細胞をLPSが誘導するZO-1発現のダウンレギュレーションから保護することができた。研究の意義と影響:この研究は,腸のタイトジャンクション蛋白質の発現を調節するためのプロバイオティクスの理論的基礎を提供し,動物腸感染症の予防と治療に対するプロバイオティクスの技術的支援を提供する。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物生理一般  ,  食品の化学・栄養価  ,  抗ウイルス薬の基礎研究  ,  微生物の生化学  ,  抗生物質産生菌 
タイトルに関連する用語 (14件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る