文献
J-GLOBAL ID:202202228408522885   整理番号:22A1150302

日本のCOVID-19パンデミックにおける一時雇用と自殺念慮:全国規模の横断的調査

Temporary employment and suicidal ideation in COVID-19 pandemic in Japan: A cross-sectional nationwide survey
著者 (8件):
資料名:
巻: 64  号:ページ: ROMBUNNO.e12319(J-STAGE)  発行年: 2022年 
JST資料番号: L2813A  ISSN: 1341-9145  CODEN: JOCHFV  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:雇用契約者(臨時職員vs正社員)と自殺念慮(持続的自殺...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=22A1150302&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L2813A") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
産業衛生,産業災害  ,  感染症・寄生虫症一般  ,  精神障害 
引用文献 (39件):
  • 1. Ronnblad T, Gronholm E, Jonsson J, et al. Precarious employment and mental health: a systematic review and meta-analysis of longitudinal studies. Scand J Work Environ Health. 2019;45(5):429-443.
  • 2. Virtanen M, Kivimäki M, Joensuu M, Virtanen P, Elovainio M, Vahtera J. Temporary employment and health: a review. Int J Epidemiol. 2005;34(3):610-622.
  • 3. Ueda M, Stickley A, Sueki H, Matsubayashi T. Mental health status of the general population in Japan during the COVID-19 pandemic. Psychiatry Clin Neurosci. 2020;74(9):505-506.
  • 4. Gloster AT, Lamnisos D, Lubenko J, et al. Impact of COVID-19 pandemic on mental health: an international study. PLoS One. 2020;15(12):e0244809.
  • 5. Saito S, Tran HTT, Qi R, et al. Psychological impact of the state of emergency over COVID-19 for non-permanent workers: a Nationwide follow-up study in Japan. BMC Public Health. 2021;21(1):334.
もっと見る

前のページに戻る