文献
J-GLOBAL ID:202202228573797536   整理番号:22A1046216

鉱山廃棄物の有効利用のための原料鉱物学に関する鉄鉱石ペレット特性の解析【JST・京大機械翻訳】

Analysis of iron ore pellets properties concerning raw material mineralogy for effective utilization of mining waste
著者 (7件):
資料名:
巻: 400  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0730A  ISSN: 0032-5910  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
洗浄あるいは選鉱工場から発生する鉄鉱石鉱山廃棄物における付加価値は,挑戦的な仕事である。カオリナイト,ギブサイト,石英のような高脈石鉱物を含む低鉄含有量を含む鉄鉱石スライムは鉄生産に直接使用できない。本研究は鉄鉱石ペレットを作るための高品位微粉との混合による選鉱のない鉄鉱石スライムの利用に焦点を当てた。ペレットは,種々の重量割合(0,10,20,30,40,および50%)のスライムを高品位鉄鉱石微粉で添加することによって調製した。高品位鉄鉱石微粉は,64%のFe,2.25%のLOI,およびBlaine数2975cm2/gを含み,一方,鉄鉱石スライムは,52.45%のFe,5.60%のLOI,およびBlinee数7046cm2/gを含む。ペレットをバインダとしてベントナイトを使用せずに製造した。グリーンペレットの液滴数,グリーンおよび乾燥圧縮強度および含水量,冷間圧縮強度,多孔性,膨潤指数,還元劣化指数,および焼成ペレットの還元性指数のようなペレット特性を研究した。ペレット鉱物学をX線回折と光学顕微鏡を用いて分析した。ペレットの物理的および冶金学的特性を予測するために,カオリナイトおよび針鉄鉱に基づく供給鉱物学的データを組み込んだ経験的相関を開発した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄鉱石  ,  固体の製造・処理一般 

前のページに戻る