文献
J-GLOBAL ID:202202228647909702   整理番号:22A0993282

組積充填壁の作用を考慮したフレーム構造の動的弾塑性解析【JST・京大機械翻訳】

DYNAMIC ELASTIC-PLASTIC ANALYSIS ON FRAME STRUCTURE CONSIDERING MASONRY FILLED WALL EFFECT
著者 (1件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 100-102  発行年: 2022年 
JST資料番号: C3421A  ISSN: 1000-4726  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
YJKソフトウェアを用いて,ブロック充填壁の剛性効果を考慮し,Perform-3dにおいて,充填壁の作用を,等価斜圧棒モデルによってシミュレーションし,そして,Perform-3d計算の周期は,YJK計算の周期とほぼ一致した。次に、Perform-3dを用いて、ハンセン地震下の動力弾塑性分析を行い、組積充填壁を設置しない鉄筋コンクリートフレームを対比モデルとし、両者の地震作用下における動的弾塑性分析によると、石積充填壁は、地震作用下で一部のエネルギーを散逸できる。組積充填壁を設置した鉄筋コンクリートフレームは、地震作用下の弾塑性層間の変位角が明らかに減少し、その吸収の地震作用は純フレーム構造より明らかに増大し、実際の工事では、特に重積充填壁の構造連結を重視すべきである。鉄筋コンクリート骨組構造の強度と剛性を合理的に制御して,鉄筋コンクリート骨組構造の強度と剛性劣化の激しさを延ばすために,合理的制御フレーム構造の強度と剛性を活用した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
構造動力学  ,  建築物の耐震,免震,制震,防振 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る