文献
J-GLOBAL ID:202202228739194873   整理番号:22A0976375

磁気プラズモンセンサ用のナノ構造双曲線メタ材料【JST・京大機械翻訳】

Nanostructured Hyperbolic Metamaterials for Magnetoplasmonic Sensors
著者 (4件):
資料名:
巻:号:ページ: 1740-1744  発行年: 2022年 
JST資料番号: W5033A  ISSN: 2574-0970  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナノ構造磁気光学(MO)双曲線メタマテリアル(HMM)で作製した高集積磁気プラズモンバイオセンサの概念を数値的に示した。この概念は,横方向磁気光学Kerr効果(TMOKE)の超狭帯域ピークの増幅振幅の使用に基づいている。広い表面プラズモン共鳴を用いる従来の磁気プラズモン変換器とは対照的に,水の屈折率の変化による検出において,HMMにおけるバルクプラズモンポラリトンモードを使用し,8×102のオーダーの性能指数を,非MOHMMに対して590と比較した。これはピコモルのオーダーでの低濃度での低分子量検体の分解能検出の改善を可能にする。Copyright 2022 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体プラズマ  ,  ポラリトン  ,  電気光学効果,磁気光学効果 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る