文献
J-GLOBAL ID:202202229034268957   整理番号:22A0980468

過渡エネルギーに基づく非有効接地システムのための改良型単相故障線選択法【JST・京大機械翻訳】

An Improved Single-Phase Fault Line Selection Method for Non-effectively Grounded System Based on Transient Energy
著者 (4件):
資料名:
巻: 816  ページ: 441-453  発行年: 2022年 
JST資料番号: W5070A  ISSN: 1876-1100  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
国内配電網は,主に非効果的接地システムであり,単相接地故障は,故障の全数の80%以上を占め,故障特性は,明白でなく,雑音信号によって影響を受けやすく,同時に,ゼロシーケンス電圧と電流変圧器の極性は,未知または逆接続であり,そしてそれは,局所故障同定と線路選択をより難しく,そして,故障応答速度と処理効率に直接影響した。本論文では,過渡エネルギーに基づく改良単相から地上故障線選択法を提案した。各間隔における過渡零モード電流のエネルギー整合度およびこの間隔における過渡零モード電流と定常状態零配列電流の間の極性関係を用いて,既存の故障線選択法は外部相互インダクタの極性によって影響を受けやすく,相互インダクタの極性は故障過程においてオンラインでチェックできない。この方法の物理的概念は明確であり,基準閾値はシステムの接地モードと故障位置によって影響されない。RTDSシミュレーション実験と現場工学応用は,提案した故障線選択方法の有効性と普遍性を証明した。Copyright The Author(s), under exclusive license to Springer Nature Singapore Pte Ltd. 2022 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
配電(事業者側)  ,  電力系統一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る